アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
< 2011年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年05月25日

種無しびわ登場


3年ぐらい前にニュースになったのですが、
今年ようやく仕入れることが出来ました。
去年までは、発注しても入荷しないし、もし入荷したら、”1個5000円はするよ”と脅かされ、手が出ませんでした
今年は、シーズン始めから、入荷してきています。(安定的では無いが)
さて、その品質とお値段ですが、
品質
僕のうまさセンサーは10点満点中5点です。
土肥の白びわを食べたほうが断然良いと思います。(白びわは糖度が高すぎで日持ちしないのが難点ですが)
さらに、写真を見ても解るように、本来種があるところに空洞が出来ています。
(当初のイメージは実がぎっしりと詰まっていると考えていましたのでちょっとがっかりです)
価格
1粒5000円はしませんが当店では1粒800円・1箱(6個入り)3980円にて販売していますので超高級品です。
(とりあえず、今シーズンは価格と品質のバランスが合いませんのでもう仕入れませんが)

今後、生産地での努力により、実のしまったおいしいものになることを応援しています。  


Posted by 葉付イエロー at 12:23Comments(0)新発見果物